2012年01月31日

ジャム兄弟




葉ショウガジャムととまとジャム。

葉ショウガジャムはこの時期寒いのでお湯に溶かして飲むとぽかぽか。こずんだショウガをスプーンですくって食べると

シャキシャキ葉しょうがと蜂蜜の甘い味でおいしいですよicon14

東部百貨店の美味しいもの発掘便http://www.tobu-online.jp/sanchoku/goods/index/2200601/でも販売されることになりました。

とまとジャムはレモンと砂糖、ローリーを加えて煮込んだだけですが、甘酸っぱくてとっても美味しいです。

南部じまんいち、自宅前の無人販売所で販売してるので気になった方はぜひ!
  


Posted by don at 20:06Comments(3)DONカフェ

2012年01月08日

トマトジャム




















最近トマトソース、ケチャップ、ジュースといろんなものを作ってみましたが、今日はトマトジャムにチャレンジ!

思いつきで作ったわりに美味しい!

甘酸っぱくてトマトの味がしっかりします。

ジャルディーノのジャージーミルクにのせてたべると、トマトのあとにミルクの味わいが来てとてもあう!

DONFARMのジャムシリーズとして売り出そうかなface02


  


Posted by don at 21:38Comments(3)DONカフェ

2011年01月05日

うまい! DON FARM パスタ




お正月に箱根でイタリアンレストランをやっている弟が帰省し、トマトソースの作り方を教えてくれたので、パスタを作ってみましたemoji28

さすがプロに教わったレシピだけあってトマトソースがうまいです・・・レシピもいいけどなんてったてトマトがうまいからですがface14


具材はしめじ、ベーコン、水菜だけのシンプルパスタ。


家で作ったとは思えないほど美味しいパスタに出来上がりましたよicon14

トマトが美味しくなるのはこれからが本番。

いろんなレシピに挑戦しますemoji13
  


Posted by don at 22:26Comments(2)DONカフェ

2010年04月15日

葉生姜ジャム、明日から販売します。



こんばんは。 葉生姜ジャムのラベルが出来上がったので、早速明日から南部、北部、長田じまんいちで販売します。 価格は300円です。

今日も4月だというのにさむいですねー是非このジャムで生姜茶いれてぽっかぽっか暖まってください。

よろしくお願いしま~すicon14  


Posted by don at 22:54Comments(6)DONカフェ

2010年04月08日

葉生姜甘酢漬け



今日は漬物の登場です。昨年から販売している葉生姜の甘酢漬け。ポピュラーなものですが、歯ごたえが良くシャキシャキとした食感が楽しめます。

昨年の甘酢漬けよりもお酢をこだわった良い米酢にして、さらに美味しくなりましたicon22

南部、北部、長田じまん市で漬物コーナーにおいてあるので是非試してみてください。

  


Posted by don at 19:54Comments(6)DONカフェ

2010年04月05日

生姜湯



おはようございます。 今日も朝から雨ですね~ 昨日は富士宮に種生姜を栽培する畑へ畝たてにいってきましたが、途中で雨がふってきて少し寒かったです。

今年は雨が多く、冷える日が多いですよねー、4月なのに暖房機が片付けられる気がしません。

先日のブログでジャムを紹介しましたが、朝ジャムをお湯でといた生姜湯をいっぱい飲むと体があたたまります。

カップの底に葉生姜の粒が沈殿しますが、それがまたシャリシャリしてうまい! 大生姜を粒状にしたら辛すぎるし、葉生姜ならではのジャムだと思います。

今もブログ書きながらいっぱい飲みましたが、ぽっかぽかですよface02

生姜ってすごいっす!  


Posted by don at 05:59Comments(3)DONカフェ

2010年03月28日

葉生姜はちみつジャム



今日は葉生姜のはちみつジャムを作りました。試行錯誤の末出来上がったジャムはすっごく美味しいです。

パンにつけても、紅茶にいれても、お湯で割っても、料理にいれても、何でも来いのジャムですface02
なめてるだけで、体がぽかぽか温まります。

葉生姜を使ったジャムは滅多にないと思いますよicon14

とりあえず、ファーマーズマーケットなどで販売しようと考えているので見かけたら試してみてくださいね。 もし欲しい方いましたら、直販いたしますのでコメントください。

ほんっとに美味しくて体が温まるので、超おすすめです!  


Posted by don at 22:23Comments(13)DONカフェ

2010年03月21日

葉生姜農家のリーフジンジャエール パート2



今日はジンジャエール第二段を作りました。 前回よりも生姜の量を増やし、香辛料を少し抑えて作ったところキレイなピンク色のシロップが出来上がり、見た目にキレイなジンジャエールが出来ました。

マドラー代わりに葉生姜を蜂蜜につけてグラスにさすとさらにキレイになり、カクテルでもいけそうです。

味もすっきりとしていて、美味しかったですよ。ですが蜂蜜葉生姜はまだまだ改善の余地がありそうです。

もう少し研究を重ねて、シロップで販売できたらいいなと考えてます。  


Posted by don at 19:28Comments(6)DONカフェ

2010年02月02日

生姜農家の生ジンジャエール



今日は葉生姜の種(種っつても要は生姜です)を使ってジンジャエールを作りました。

作り方は簡単!生姜100gを薄切りし、水100cc、砂糖100g、グローブ3粒、シナモン1本、ローリエ1枚、唐辛子1/2を10分程度弱火で煮込み、最後にレモン1/2を絞ってシロップの出来上がり。

あとは冷やして炭酸水で5倍くらいに薄めて、ゴクゴクっと飲むだけ! だいたいこの分量で4杯分くらい出来るかな。

簡単でしょ。今は寒い時期ですが、やはり生姜なので体を温める効果はあるようです。風邪気味で喉がイガイガするときなどもすっきりしてなおかつ温めてくれていいんじゃないでしょうか?

さらにビール、ウォッカ、ジン、ウイスキーなどジンジャーベースのカクテルもオリジナルな生ジンジャエールで作れば上手さ倍増間違いなし!

是非試してみてくださいね。


    


Posted by don at 22:04Comments(2)DONカフェ

2009年12月19日

生姜農家の黒糖生姜ティー

寒いっすねー。寒い日には黒糖生姜紅茶が最高です。冬でなくても毎日生姜を食べることで、美味しいばかりでなくカラダに良いことがたくさん。少し紹介しますと、免疫力を高める、痛みをとる、ダイエット効果、コレステロール低下、血液サラサラ、老化予防、殺菌、血圧を下げる、肝機能改善、うつ症状改善などなど、生姜は凄いパワーの持ち主です。17日には春先一番早く収穫する葉生姜の畑に種を植え付けました。皆さんに安全で美味しい生姜をお届けできるよう丹精こめて育てます。栽培状況は随時アップします。

黒糖シロップはミネラルたっぷりで多めにいれてもダイエットの敵にはならないようです。ちなみに静岡市のじまんいちで購入しましたよ。使い方いろいろで美味しいです。

作り方は簡単、紅茶にすりおろした生姜を入れるだけ。いれすぎると辛いです。黒糖以外に蜂蜜もおすすめです。一度お試しあれ。  


Posted by don at 20:00Comments(3)DONカフェ